MIS.W 公式ブログ

早稲田大学公認、情報系創作サークル「早稲田大学経営情報学会」(MIS.W)の公式ブログです!

グリザイユ画法はじめました♨【新歓ブログリレー2022 8日目】

こんにちは。副幹事長で55代CG研のあんびです。

僕はCG研としてイラストをよく描いているのですが色選びが苦手で...。そんな時にグリザイユ画法というものをみつけたのでやってみたところなんかいい感じだったのでちょっと紹介しようかと思います。

グリザイユ画法って??

まず、そもそもグリザイユ画法ってなんだよっ!という方へ

グリザイユ画法というのは、グレーで陰影を描き後から色をのせる色塗りの方法です。なんか名前がかっこいいのでつい口に出したくなります。

いちおうグレーの陰影レイヤーの上からオーバーレイで色を乗せる方法が一般的です。ですが今回は自分的にやりやすかったベースの色の上から陰影レイヤーを乗算で乗せる方法でやっていきたいと思います。

さぁはじめよう!!

今回登場していただくのは新歓画集でも出てきたあの子です。森の中で読書や散歩をしてそうなので「森中本歩」と名付けました。安直ですね。

とりあえず線画とベースの色です。 (というか新歓画集の絵を流用すればよかったじゃん!なんでわざわざ描いたんだ??)

f:id:ambi1017:20220404110509j:plainf:id:ambi1017:20220404095338j:plain

グレースケールで陰影をつけよう!

ベースの色のレイヤーを複製して統合し透明度を保護してグレーにします。そしてそこに陰影をつけます。

f:id:ambi1017:20220404105823j:plainf:id:ambi1017:20220404105839j:plain

レイヤー構造

そしてこの陰影レイヤーを乗算にするとこんな感じ。わかりにくいのでレイヤー構造載せておきます。

f:id:ambi1017:20220404110019j:plainf:id:ambi1017:20220404110035p:plain

そうするとなんだかすこしくすんで見えますね。少し鮮やかにするためにオーバーレイで調整しましょう。

f:id:ambi1017:20220404110149j:plain

オーバーレイかけると思ったより影が薄くなることがあるので、そういうときは陰影レイヤーに戻って調整しましょう。

その他調整

そのあと発光レイヤーで光らせたり、スクリーンで空気感をだしたりしてなんやかんやあって完成。

f:id:ambi1017:20220408150231j:plain

さいごに

結局オーバーレイするなら最初からそれでいいじゃん!という方もいると思いますがもちろんそれでもいいです。でも自分はこっちのほうがしっくり来たので手間かもしれないけどこっちでやっています。

ちなみにこのやり方はかかげ先生という超絶スーパー神絵師なんて僕が呼ぶのも失礼なくらいすごい方がYoutubeで解説していたものです。この記事より全然わかりやすいのでぜひ見てみてください。僕もこれを機に復習しようと思います。


www.youtube.com

次回予告

さぁーて!次回の新歓ブログは、blenderつよつよのあさのもめん君です!たのしみですね!

新歓講座もまだまだつづきます!4月20日のイラスト講座②では塗り絵講座があります!線画が配布されるのでぜひいろいろな塗り方を試してみてください!