MIS.W 公式ブログ

早稲田大学公認、情報系創作サークル「早稲田大学経営情報学会」(MIS.W)の公式ブログです!

絵の違和感を無くそう【新歓ブログリレー2017 8日目】

この記事へようこそ。

CG研のHowaitonattouです。納豆ってよんでもらってかまいません。たまに綾鷹って呼ばれます。それは私のライン名ですが

52代の方の中に絵に興味のある方は多いと思われます。今から初めても遅くないですよ!一緒にお絵かきしましょう₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

しかし、絵とは中々思い通りに描けないものです。僕も最初はずっと無心で描いてたのですが・・どうしても違和感がぬぐえない絵しか量産できませんでした。今でもいくつか違和感が残った状態の絵ばっかりですよもう無理久保:;(∩´﹏`∩);:

そう、なんと絵にはなんかおかしいけど何がおかしいかわからないという恐怖が潜んでいます。特に最初の方は全然気付かないと思います・・。

でも、お絵かきしているうちにここがダメだとかここが良いとか、そういうことに気付き始めると思います。僕がそうしてコツコツ絵を描いてきて学んだ“注意すべきポイント一覧”を、自分の意見を交えたりしてお伝えしたいと思います。

たぶん美少女を描きたいという方が多いと思うのでこの記事は美少女を描きたい人向けの記事になります。。。イケメン男子を描きたい人はなんとか頑張ってください(投げやり)

 

人にはそれぞれ独自の画法があるのでこの記事に書いてあることを実行しろ、強要しろとはいいません。あくまで参考程度にしてもらえればと思います。

 

まずは、ここに去年の4月の僕の絵があるのでちょっと見てみましょう。

う~ん。違和感しかないですね・・・( 'ᾥ' )赤ペンでカキカキしましょう。

いくつかの違和感の原因をあげてみましたが

特に首の細さ、アゴの形、首の位置のずれなどが大きな違和感を生んでいます。

というわけで色々と直してみました!

 

上の絵が目が大きめの状態で、目を小さくすると下の方の絵みたいになると思います(´▽`)

幾つかの点を修正するだけでこんなに変わります!

というわけで、以下の点を参考にしてみてください。

【注意すべきポイント一覧】

  • 頭の形 頭は楕円体のような形をしていますが頭が縦方向に伸びすぎていると(頭の大きさを元にしたアタリを描くときに)違和感を覚えると思います。そういうときは顎を少し短くしてみましょう。
  • 目と目の距離 多くの絵では目と目の距離は目1個分あると考えられます。絵によっては1.5個分だったり2個分だったりすることもありますが描きにくくなるので最初はあまりオススメしません・・・>< 斜めを向いたときはその度合いによって目と目の距離が少し縮みますが目の幅もせまくなるので結局目1個分くらいは空いてます。

  • 左右の眼の縦方向の長さ 基本的には一緒にしましょう。目視で合わせようと思っても大体微妙にずれるので定規でも指でもなんでもいいので長さを合わせましょう。僕は画面に指をあてて高さが合ってるか確認してます。
  • 眉毛の太さについて 太いほうが魅力的になるらしいですが細くてもかわいい絵があるのでここはお好みで、という感じです。 例えばSAOの絵の眉毛は全体的に細めで、がっこうぐらしの絵は全体的に太い眉毛です(適当な例ですみません)
  • 首の太さ、長さ リアルの人間の首の太さだとごつい女になります。かといって細すぎると折れてしまう心配性がでてくるのである程度の太さにしておきましょう。 人間の首の長さは人によって違いますが、そこまで長くないので注意(短いよりは長く描いてしまう人のほうが多いイメージ)まあ、いちおう長い方が魅力的らしいです。
  • 首のついている位置 これは間違えやすいです。だいたい、頭の真ん中あたりが普通の位置です。

  • 肩幅 肩幅が大きすぎるとごつい人間になります。リアルな人間の肩幅をかくとあまり可愛くなくなるので注意しましょう。
  • エストの幅 正面から見たときは、(髪の毛を除いた)頭の幅と同じくらいの幅でいいと思います。
  • 腕の長さ 腕の長さが肩からくびれまでの長さより長くなることは中々ないです。腕を正面に向けているときなどで手が短く見える場合はありますが逆に長くなるパターンは存在しません。肩を軸にして腕が動くことを考慮してうまくバランス調整をしましょう。
  • 腕の細さ 基本的に、太すぎる腕より細すぎる腕を描く人が多いです。細い腕だとバランスが悪くなるので、ある程度の太さは持たせましょう。
  • 手に関しては自分の手の写真をとってそれを参考に描くといい感じになると思います。
  • 物理的に不可能なポーズ 人間にできないことは美少女にだってやることはできません。手や足が変な方向を向いたりしないように気を付けましょう。

【そのほかに気を付ける・やってみるべきこと】

  • 反転の重要性 反転した時点で違和感を覚えてしまうようであればその絵は完璧ではありません。何かがおかしいです。 僕は1分に1回くらいは反転してます。 例を挙げますね。

左右で画像の大きさがずれてしまい申し訳ないです:;(∩´﹏`∩);: 左が反転前、右が反転後の絵になります。

下が修正後です。まだちょっとずれてるところはありますが、反転したときの違和感は小さくなったと思います。

 

  • S字を意識した体を描こう 絵がかなり魅力的になります。 とりあえず実戦してみましょう。

S字っぽい線を引きましょう。

アタリをつけてラフ絵を描きましょう。

ちょっと清書してみましょう。

なんか魅力的なポーズになった気がしませんか?はい、以上です٩꒰๑• ³•๑꒱۶

  • ベクターレイヤー 基本的に線画を描くときは利用しましょう。ものすごく便利です。
  • 作品が完成したら数日後にもう一度違和感がないか確認しよう 書いてる途中はノリノリで気付かないことも、あとあと冷静になって絵を見つめなおしてみると違和感に気付く場合があります。 ようするに、〆切ぎりぎりで絵を完成して提出するのではなく、余裕をもって完成させ、最終チェックができるようにしておきましょうということです(*´▽`*)

 

全体的に、下半身や足に関するアドバイスが少なくて申し訳ないです。まだ勉強中なので・・・次の機会にでも触れようと思います(>_<)

 

おすすめの本!!! 最近買って、惚れた本を紹介します。

スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-

少し高いですが・・・、人体について詳しくかいてあるのでおすすめします!! 体を描くときに体のどの部分に脂肪があって、骨や筋肉の動きはこうなってるんだ・・!!ということがわかりお絵かきが楽しくなります。

違和感を感じる原因もいくつか指摘してくれているのですばらしい本です。

ただ、陰部などの描写もあるのでそういったものが苦手な方は購入しないほうがいいと思います。

 

明日はU_ndoさんの記事です!楽しみにしましょうヽ(^o^)丿私はこれで失礼します